
センター概要・組織
HISTORY 沿革
- 昭和 46年
- 「特殊排水処理施設」として箱崎地区農学部構内に設置
- 昭和 57年
- 箱崎地区工学部構内に施設更新、「特殊廃液処理施設」と名称変更
- 平成 22年4月
- 「環境安全センター」に名称変更
- 平成 27年10月
- 伊都地区給水センター内に移転
TASK 業務
化学物質管理 | 化学物質管理支援システム保守、PRTR法対象化学物質調査他 |
---|---|
廃液処理 | 無機系廃液の学外委託処理、有機系廃液の学外委託処理 |
固形廃棄物 | 廃薬品等、蛍光管、乾電池、分別ごみの集計 |
作業環境測定 | 各実験室における作業環境測定と環境改善の支援 |
環境保全 | 環境報告書編集、化学物質管理及び廃液・廃棄物処理の手引きの発行、水質分析 |
ORGANIZATION & STAFF 組織&スタッフ
センター長 | 高田晃彦(化学物質管理、リスク調査、環境報告書、講習会、HP他)内線2591 |
---|---|
水質分析担当技術職員 | 岩屋ゆみか(再生水処理施設、水質分析、廃液・廃棄物集荷)内線2574 |
作業環境測定担当 技術職員 |
木村可奈子、長谷川武(デザイン、サンプリング、分析、報告書作成)内線2569 |
事務補佐員 | 松岡文絵(事務全般、分別ごみ・廃液等集計)内線7455 |
事務局担当部署 総務部 環境安全管理課 環境管理係 |
岡部係長、深見主任(TEL 092 - 802 – 2074) |
環境安全センター 委員会 |
センター委員会名簿 |
EVENT 環境安全センター講習会・給水センター見学会
ACCESS アクセス
〒819-0395 福岡市西区元岡 744
給水センター2階
TEL(092) 802-2591 (内線 伊都 90-2591)
FAX(092) 802-2592
●環境安全センター概観

環境安全センターは給水センター2階です。
●環境安全センター分析室


排出水中の重金属や作業環境中の有機溶剤濃度の分析を行います。